pwd-it:IT資格の勉強ブログ

IT系資格の勉強に役立つ情報などを共有していきたいと思います

基本情報技術者(FE)ートップー

基本情報技術者(FE)ートップー

ITエンジニアとして働く上で基礎となる知識があるかを問われる試験です。

〜IPA(情報処理推進機構)のWebサイト抜粋 2017年2月現在〜

1.対象者像
高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者

2.役割と業務
基本戦略立案又はITソリューション・製品・サービスを実現する業務に従事し、上位者の指導の下に、次のいずれかの役割を果たす。
 (1) 需要者(企業経営、社会システム)が直面する課題に対して、情報技術を活用した戦略立案に参加する。
 (2) システムの設計・開発を行い、又は汎用製品の最適組合せ(インテグレーション)によって、信頼性・生産性の高いシステムを構築する。また、その安定的な運用サービスの実現に貢献する。

3.期待する技術水準
1 情報技術を活用した戦略立案に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。
 ① 対象とする業種・業務に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。
 ② 上位者の指導の下に、情報戦略に関する予測・分析・評価ができる。
 ③ 上位者の指導の下に、提案活動に参加できる。
2 システムの設計・開発・運用に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。
 ① 情報技術全般に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。
 ② 上位者の指導の下に、システムの設計・開発・運用ができる。
 ③ 上位者の指導の下に、ソフトウェアを設計できる。
 ④ 上位者の方針を理解し、自らソフトウェアを開発できる。

4.試験時間・出題形式・出題数(解答数)

午前 午後
試験時間 9:30~12:00(150分) 13:00~15:30(150分)
出題形式 多肢選択式(四肢択一) 多肢選択式
出題数 80問 出題数:13問
うち解答数 80問 解答数:7問

H28年 応募者数 136,376名
合格率 26.6%

引用 : https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

◆午前:テクノロジ系

1.基礎理論

  • 1.1.基礎理論
    • 1.1.1.離散数学
    • 1.1.2.応用数学
    • 1.1.3.情報に関する理論
    • 1.1.4.通信に関する理論
    • 1.1.5.計測・制御に関する理論
  • 1.2.アルゴリズムとプログラミング
    • 1.2.1.データ構造
    • 1.2.2.アルゴリズム
    • 1.2.3.プログラミング
    • 1.2.4.プログラム言語
    • 1.2.5.その他の言語

2.コンピュータシステム

3.技術要素

4.開発技術

◆午前:マネジメント系

5.プロジェクトマネジメント

6.サービスマネジメント

◆午前:ストラテジ系

7.システム戦略

8.経営戦略

9.企業と法務

◇午後

1.コンピュータシステムに関すること

2.情報セキュリティに関すること

3.データ構造及びアルゴリズムに関すること

4.ソフトウェア設計に関すること

5.ソフトウェア開発に関すること

6.マネジメントに関すること

7.ストラテジに関すること

スポンサードリンク