pwd-it:IT資格の勉強ブログ

IT系資格の勉強に役立つ情報などを共有していきたいと思います

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法

ビジネス書:すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法

読書やセミナーのインプットを「忘れないように」「人に説明できるように」まとめる。
それを「紙1枚、20文字のキーワードで」まとめるフレームワークが学べます。
インプットした内容を活かせていないと感じる人、説明が苦手な人におすすめです。

目次

スポンサードリンク

どんなひとにおすすめ?

  • 読んだ本や、聴いたセミナーの内容といったインプットを仕事に活かせていないと感じるひと
  • まわりの人に、学んだことを上手く伝えられないひと
  • プレゼンや、報告資料で1文が長いと言われるひと

本の内容

学んだことを忘れないためには

学習目的が曖昧になっていませんか?学び=消費になっていませんか?

→この3つを意識してインプットする。 1. 目的の明確化 2. 思考整理 3. 端的な要約

メッセージはできるだけ20字でまとめる。
「情報を整理」し、「咀嚼」し、「考えをまとめる」

20字インプット学習法

必要なものは、ペン3色(赤・青・緑)と紙(A4)だけです。

  • 「1枚」の紙に、
  • 「フレーム」を書いて、
  • 「テーマ」を決めて埋める

細かな書き方は、是非書籍を購入して勉強してください。

項目は、

  • [DATE] 日付
  • [THEME] テーマ(本の題名や、セミナー名)
  • [PURPOSE] 目的(赤ペンで書き込む。時々見返し、常に意識する。
  • [KEYWORD] 学んだキーワード(青ペンで書き込む。最大16個、10分で一気に抜き出す。)
    • → [KEYWORD]を赤ペンで、グルーピングする
      • 同じ意味の言葉に印をつけ、線でつなぐ
      • 似た言葉を囲み、グループに分類する
      • 複数の言葉に通底するキーワードを考え、追記する
  • [1PHRASE] 20文字の一言(ヒトコトでいうと?を赤ペンで埋める)
    • 20字で収まらないときの工夫
      • もっと短い別の言葉はないか。記号(=、→など)も使う
      • 言葉の順番の入替えで端的に表現できないか
      • 修飾語句を省いたり補ったりしてわかりやすくできないか
    • 本の言葉のコピーではなく、自分の身近な表現を優先する
    • [PURPOSE]の達成に役立つ言葉となっているかが大事!

人に聞かれたら説明できるように理解する

アウトプット=○ 人に「説明」できるように「理解」すること
× 自分がわかればそれでOKという考え方。

3つの疑問を解消するように思考整理する:3Q=2W1H 1. What? 2. Why? 3. How?

3Qアウトプットのフレームワーク

ここも、細かな書き方は、是非書籍を購入して勉強してください。

項目は、

  • [DATE] 日付
  • [THEME] テーマ(本の題名や、セミナー名)
  • [1PHRASE] (赤ペン)20文字の一言(ヒトコトでいうと?を赤ペンで埋め
  • [Q1] = インプットフレームワークの[PURPOSE]
  • [Q2] ※Q1,Q2,Q3で、2W1Hを網羅するような問を入れる。順番は不問
  • [Q3]
    • [ANSWER] (青ペン)Q1-3に対してそれぞれ3つずつの回答を埋める
    • [Q1]の[ANSWER]は、目標達成に寄与する内容になっているか
    • 実際に行動に移せる「動作」レベルになっているか
      • 「動詞」レベル→「動作」レベルに変換する。
      • 具体的には?を自問し、答えを導く

ANSWERを3つ上手く埋められない場合は、リカバリフレームワーク

項目は、

  • [DATE] 日付
  • [THEME] 埋められなかったQ
  • [ANSWER/IDEA] (青ペン)テーマを絞った状態で、アイデア・キーワドを書き出す。(最大15個)
    • (赤ペン)ピックアップ・グルーピングしながら答えを導く

「1枚」コントリビューション学習法

主役は他者。他者貢献のための学習に考え方を変える。

項目は、

  • [DATE] 日付
  • [THEME] テーマ(本の題名や、セミナー名)
  • [KEYWORD] 学んだキーワード(青ペン。最大16個)
  • [WHO] 「誰のため」に学習=思考整理するか(青ペン)
  • [P/W] Probrem/Wish どんな問題や願望を救うか(青ペン)
  • [PQ] Purpose「目的」を達成できるQuestion「質問」(赤ペン)
  • [1PHRASE] 20文字の一言(赤ペン)
  • [3Qx3A] What/Why/Howの質問と答え(青ペン)
    • Howは相手が行動に移せるレベルになっているか

サポートしたい人と、[P/W]のリストを作っておく

本の目次

  • なぜ、学んだことがすぐ活かせないのか
  • 第1章 なぜ、学んだ内容を忘れてしまうのか?
  • 第2章 「紙1枚」かくだけの「20字」インプット学習法とは?
  • 第3章 アウトプット力を高める「学び方」
  • 第4章 その他大勢から抜け出す「3Q」アウトプット学習法とは?
  • 第5章 なぜ、学びを仕事に活かせないのか?
  • 第6章 奥義伝授!仕事に即活かせる「1枚」コントリビューション学習法とは?
  • 終章 「知的好奇心」型の学習を取り戻す

自分なりのまとめ

  • インプットは3つを意識する 1. 目的の明確化 2. 思考整理 3. 端的な要約
  • インプット、アウトプットのフレームワークを活用する。(セミナーメモからでも作れる)
  • 3つの疑問What,Why,Howを考えておくことは、面接やプレゼンのツッコミ対策にも役立つ * インプット→理解・まとめ→人へのアドバイスの流れを実践してみる

かんたんにまとめるための本というだけあって、すごく読み易くまとめられています。ぜひ一度読んでみてください。

スポンサードリンク